車の電機屋 奥さん ブログを始めるの巻

電機屋の女房が仕事を通じて「素敵~」「便利!」「いいねっ!」と思った事を紹介します。

滝本電機商会は茨城県つくばみらい市にある車の電機屋さんです。
カーオーディオ、カーセキュリティー、ドレスアップなど、自動車の電装関係を主として、国産車はもちろん、外国車(輸入車)の施工も承っております。
「トルコン太郎」でのATF交換も大好評!過走行のATF交換もご相談ください!!
また、ラジエーターリフレッシャーによるラジエーター洗浄、PS134によるエアコンガスクリーニングなど、愛車のメンテナンスにも力を入れております。
興味のある方はお問い合わせくださいね。

滝本電機商会へのお問い合わせはこちら↓
HPリンクバナー(1)
HPは只今工事中の為、上記バナーはお問い合わせフォームにリンクしてます(;^_^A
HPはしばらくお待ちくださいm(__)m

YouTubeチャンネルはこちら↓
YouTubeバナー
ブログ同様あまり頻繁にアップ出来ていませんが、よろしければチャンネル登録してくださいね。

上のバナーをクリックし、お問い合わせ&チャンネル登録お願いしま~す!

エクストレイル「これから頑張ります!の巻 最終回」エアコンガスクリーニング

最初から読む方はこちら→「これから頑張ります!の巻 その1」

こちらは「これから頑張ります!の巻 その9」の続きです。
今回のエクストレイルさんの施工のご紹介、かなり長くなったし、なかなかスムーズにアップ出来なかったので、だいぶ時間がかかってしまいました。
今回がとうとう最終回です。
今日もまずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
是非是非応援よろしくお願いいたしま~す
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング


お客様はもちろん埼玉県からお越しくださったH15年式 ニッサン エクストレイルさん(NT30)
IMG_20230203_082744
ATF圧送交換とラジエターリフレッシュの施工が終わり、残りの施工ももう少しです。続きを読む

エクストレイル「これから頑張ります!の巻 その9」LLCバキュームチャージャー

最初から読む方はこちら→「これから頑張ります!の巻 その1」

こちらは「これから頑張ります!の巻 その8」の続きです。
まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
是非是非応援よろしくお願いいたしま~す
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング


お客様はもちろん埼玉県からお越しくださったH15年式 ニッサン エクストレイルさん(NT30)
IMG_20230202_200826
LLCバキュームチャージャーのチャジ男君をセットオン!!続きを読む

エクストレイル「これから頑張ります!の巻 その8」ラジエーター交換

最初から読む方はこちら→「これから頑張ります!の巻 その1」

こちらは「これから頑張ります!の巻 その7」の続きです。
まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
是非是非応援よろしくお願いいたしま~す
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング


お客様はもちろん埼玉県からお越しくださったH15年式 ニッサン エクストレイルさん(NT30)
IMG_20230131_144803
ラジエーターを交換する際に、交換必須の劣化していた部品とは??
続きを読む

エクストレイル「これから頑張ります!の巻 その7」サーモスタット交換

最初から読む方はこちら→「これから頑張ります!の巻 その1」

さて、大変お待たせしてしまいましたが、こちらは「これから頑張ります!の巻 その6」の続きです。
まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
是非是非応援よろしくお願いいたしま~す
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング


お客様はもちろん埼玉県からお越しくださったH15年式 ニッサン エクストレイルさん(NT30)
IMG_20230203_082801
水路をキレイにお掃除して、ヒーターの効きもバッチリ
続いては、新しいラジエーターを取り付けていきます。続きを読む

エクストレイル「これから頑張ります!の巻 その6」ヒーターが効かない

最初から読む方はこちら→「これから頑張ります!の巻 その1」

体調を崩し、お仕事が出来ない状態だったこの2週間・・・。
せっかくお越しいただいたお客様にご挨拶も出来ず、メールの返信もかなり遅くなってしまい、お客様にはご迷惑をおかけしてしまいました。
本当に申し訳ございません。
そんな感じだったので、ブログも中途半端な状態で停滞・・・。
ブログ以外のお仕事も溜まりに溜まってしまっているので、「今日からはどんどんアップしていきますっ!」とは言えない感じですが、少しづつアップしていくので、気長にお待ちいただけると嬉しいです<m(__)m>
さて、大変お待たせしてしまいましたが、こちらは「これから頑張ります!の巻 その5」の続きです。
まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
是非是非応援よろしくお願いいたしま~す
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング


お客様はもちろん埼玉県からお越しくださったH15年式 ニッサン エクストレイルさん(NT30)
IMG_20230202_085113
ラジエーターリフレッシャーのかえるちゃんに接続~!して、水路内の洗浄をしていきます。続きを読む

エクストレイル「これから頑張ります!の巻 その5」ラジエターリフレッシュ

最初から読む方はこちら→「これから頑張ります!の巻 その1」

こちらは「これから頑張ります!の巻 その4」の続きです。
まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
是非是非応援よろしくお願いいたしま~す
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング


お客様はもちろん埼玉県からお越しくださったH15年式 ニッサン エクストレイルさん(NT30)
IMG_20230203_082644
続いてはラジエーターを交換していきます。続きを読む

エクストレイル「これから頑張ります!の巻 その4」ATF圧送交換

最初から読む方はこちら→「これから頑張ります!の巻 その1」

今日で10月もおしまい。
最近またもやちょっぴり停滞気味のこのブログ。
何とかギリギリで10月中に更新できました~!
(本当は明日の朝のアップの方が良いかな~とも思ったのですが、アップしちゃいます(;^ω^))
こちらは「これから頑張ります!の巻 その3」の続きです。
まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
是非是非応援よろしくお願いいたしま~す
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング


お客様はもちろん埼玉県からお越しくださったH15年式 ニッサン エクストレイルさん(NT30)
IMG_20230201_151418
トルコン太郎君に接続~!で、まずはオイルパンを外した時に排出した分のオイルを充填していきます。続きを読む

エクストレイル「これから頑張ります!の巻 その3」トルコン太郎

最初から読む方はこちら→「これから頑張ります!の巻 その1」

こちらは「これから頑張ります!の巻 その2」の続きです。
まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
是非是非応援よろしくお願いいたしま~す
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング


お客様はもちろん埼玉県からお越しくださったH15年式 ニッサン エクストレイルさん(NT30)
IMG_20230131_144839
通常なら、続いてクーラーラインの洗浄なのですが・・・。続きを読む

エクストレイル「これから頑張ります!の巻 その2」ストレーナー交換

こちらは「これから頑張ります!の巻 その1」の続きです。
まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
是非是非応援よろしくお願いいたしま~す
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング


お客様は埼玉県からお越しくださったH15年式 ニッサン エクストレイルさん(NT30)
IMG_20230131_144658
続いてはストレーナーの交換です。
続きを読む

エクストレイル「これから頑張ります!の巻 その1」ATF圧送交換

ブログの更新がかなりご無沙汰してしまいました・・・。
ありがたい事にお仕事は忙しく、なのに体調がちょっと踏ん張りがきかない感じ。(やっぱり更年期のせい!?)
更に引っ越しや我が家のアイドルの学校行事等が重なり、なかなかブログに手が回らずで・・・。
と言ういつもの言い訳から始まった今回のブログ。
1か月近く全く更新が無いままになっているにもかかわらず、毎日応援ポチっとをしてくださった方には、本当に感謝です<m(__)m>
まだちょっとバタバタはしているのですが、少しづつアップ頑張ります!
皆様のポチッとが私の活力の元!?
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップしま~す
是非毎日応援ポチッとをよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング 

今回のお客様はH15年式 ニッサン エクストレイルさん(NT30)
IMG_20230203_082611
埼玉県からお越しくださいました~!

続きを読む

カムロード「大変大変お待たせしてしまいましたm(__)m その7」ATF圧送交換

最初から読む方はこちら→「大変大変お待たせしてしまいましたm(__)m その1」

こちらは「大変大変お待たせしてしまいましたm(__)m その6」の続きです。
まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
是非是非応援よろしくお願いいたしま~す
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング

もちろんお客様は茨城県内からお越しくださった、H3年式のキャンピングカー、トヨタ カムロードさん(LY162)
圧送交換もこれで3回目。
IMG_20221212_142032145
計18Lを交換したのですが、続きを読む

カムロード「大変大変お待たせしてしまいましたm(__)m その6」トルコン太郎

最初から読む方はこちら→「大変大変お待たせしてしまいましたm(__)m その1」

こちらは「大変大変お待たせしてしまいましたm(__)m その5」の続きです。
まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
是非是非応援よろしくお願いいたしま~す
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング

もちろんお客様は茨城県内からお越しくださった、H3年式のキャンピングカー、トヨタ カムロードさん(LY162)
IMG_20221211_155432472
トルコン太郎君に接続して、オイルパンから排出された分のオイルを注入。続きを読む

カムロード「大変大変お待たせしてしまいましたm(__)m その5」アタッチメント

最初から読む方はこちら→「大変大変お待たせしてしまいましたm(__)m その1」

こちらは「大変大変お待たせしてしまいましたm(__)m その4」の続きです。
まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
是非是非応援よろしくお願いいたしま~す
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング

もちろんお客様は茨城県内からお越しくださった、H3年式のキャンピングカー、トヨタ カムロードさん(LY162)
IMG_20230107_131226
トルコン太郎君に接続~!の際に起こった問題とは!?続きを読む

カムロード「大変大変お待たせしてしまいましたm(__)m その4」オイルパン清掃

最初から読む方はこちら→「大変大変お待たせしてしまいましたm(__)m その1」

こちらは「大変大変お待たせしてしまいましたm(__)m その3」の続きです。
まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
是非是非応援よろしくお願いいたしま~す
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング

もちろんお客様は茨城県内からお越しくださった、H3年式のキャンピングカー、トヨタ カムロードさん(LY162)
IMG_20221210_162202725
続いては外したオイルパンをキレイに洗っていきますね~!続きを読む

カムロード「大変大変お待たせしてしまいましたm(__)m その3」

最初から読む方はこちら→「大変大変お待たせしてしまいましたm(__)m その1」

こちらは「大変大変お待たせしてしまいましたm(__)m その2」の続きです。
まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
是非是非応援よろしくお願いいたしま~す
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング

もちろんお客様は茨城県内からお越しくださった、H3年式のキャンピングカー、トヨタ カムロードさん(LY162)
外したストレーナーと新品のストレーナーの新旧比較はこちら。
IMG_20221210_163826291
よく見ると、付いていたストレーナーには結構スラッジがキャッチされてますね。
写真じゃわかりづらいかしら・・・?
もちろん、写真向かって右が付いていたストレーナー、左が新品です。
続きを読む

カムロード「大変大変お待たせしてしまいましたm(__)m その2」ストレーナー交換

こちらは「大変大変お待たせしてしまいましたm(__)m その1」の続きです。
まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
是非是非応援よろしくお願いいたしま~す
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング


お客様は茨城県内からお越しくださった、H3年式のキャンピングカー、トヨタ カムロードさん(LY162)です!
IMG_20221210_154306737
身体が大きいカムロードさんが工場に入っていると、狭くてゴミゴミした工場が更に狭く見える気がする・・・Σ(゚д゚lll)
続きを読む

カムロード「大変大変お待たせしてしまいましたm(__)m その1」ATF圧送交換

暑いせいなのか、更年期のせいなのか、体調が芳しくなく・・・。
毎日、お客様にお越しいただき、忙しくも楽しくお仕事させて頂いてはいるのですが、とにかく辛い・・・。
あまりの辛さに耐えかね、病院に行って注射を打ってもらったり、マッサージをしてもらったり・・・。
直後は良い感じかな~と思うのですが、なかなか良い状態が継続出来ず・・・。
病院では、本当は毎日来たほうが良いと言われるのですが、毎日行けるほどの時間も取れず・・・。
でも、何とか時間を作って通っています。
そんなこんなで、お客様にせっかくお越しいただいた際にも私が不在の場合もあり、大変失礼いたしました<m(__)m>
だいぶブログアップも停滞してしまいましたが、少しづつ頑張っていきたいと思います。
今日も下のバナーをポチっとしてから読んでくださいね。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
是非是非応援よろしくお願いいたしま~す
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング


今回のお客様はH3年式 トヨタ カムロードさん(LY162)
キャンピングカーのお客様です。
IMG_20230107_131112
茨城県内からお越しくださいました~!続きを読む

MPV「大変お待たせいたしました・・・の巻 その3」ATF圧送交換の効果

最初から読む方はこちら→「大変お待たせいたしました・・・の巻 その1」

こちらは「大変お待たせいたしました・・・の巻 その2」の続きです。
まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
是非是非応援よろしくお願いいたしま~す
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング

お客様は茨城県内からお越しくださったH21年式 マツダ MPVさん(LY3P)
IMG_20230104_130746506
トルコン太郎君に接続し、じっくりとオイルを回した後は、トルコン太郎君の真骨頂!!
圧送交換をしていきます!!
あらっ(;^_^A、おとうちゃまの服装が思いっきり冬。
ブログアップの時差がかなり大きいのがわかっちゃうなぁ・・・(-"-;A 
続きを読む

MPV「大変お待たせいたしました・・・の巻 その2」トルコン太郎

またまた大変おまたせいたしました(-"-;A ...アセアセ
こちらは「大変お待たせいたしました・・・の巻 その1」の続きです。
まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
是非是非応援よろしくお願いいたしま~す
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング

お客様は茨城県内からお越しくださったH21年式 MAZDA MPVさん(LY3P)
IMG_20230104_113955403
トルコン太郎君に接続~!して、作業を進めていきますね。続きを読む

MPV「大変お待たせいたしました・・・の巻 その1」ATF圧送交換

暑いです・・・。
工場内の気温は連日40℃超え。
ただ居るだけで汗が噴き出してきます。
年々気温は上昇していて、疲労は増すばかり。
気温が快適な季節だと、お仕事が終わった後でも、寝る前とかにブログを書く元気もあったりするのですが、この時期は毎日倒れ込むように寝落ち。
なので、なかなかブログまで手が回らず・・・。(←あっ、いつもの言い訳です(;^_^A)
そんなこんなでブログアップの間隔もかなり空いてしまいました。
大変お待たせいたしました<m(__)m>
さて、今日も下のバナーをポチっとしてから読んでくださいね。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
是非是非応援よろしくお願いいたしま~す
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング


今回のお客様はH21年式 マツダ MPVさん(LY3P)
IMG_20230104_153419037
茨城県内からお越しくださいました~!続きを読む

レヴォーグ「400kmのメンテナンス旅!?の巻 最終回後編」学習値リセット

最初から読む方はこちら→「400kmのメンテナンス旅!?の巻 その1」

こちらは「400kmのメンテナンス旅!?の巻 最終回<前編!?>」の続きです。
まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
是非是非応援よろしくお願いいたしま~す
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング

今回が本当の最終回!
お客様はもちろん新潟県からお越しくださったH28年式 スバル レヴォーグさん(VM4)
IMG_20230504_083628
CVTF圧送交換後の学習値の初期化と学習をしていきますね~。続きを読む

レヴォーグ「400kmのメンテナンス旅!?の巻 最終回前編!?」CVTF圧送交換 油量調整

最初から読む方はこちら→「400kmのメンテナンス旅!?の巻 その1」

最近、予期せぬトラブル(と言うほど大事ではないですが・・・)が多く、ブログを書けない日が続き、気づくと前回のブログアップから1週間以上経っちゃってました・・・(´;ω;`)ウゥゥ
大変お待たせいたしました<m(__)m>
こちらは「400kmのメンテナンス旅!?の巻 その11」の続きです。
あっ、そうそう、最初に書いておかなきゃ(-"-;A ...アセアセ
前回、「次回、最終回!」って書いちゃいましたが、書いていたら長くなっちゃったので、最終回を前編と後編に分けちゃいました(;^_^A
という事で、今回は最終回<前編>となります。
その場しのぎな感じですが💦ご容赦くださ~い(*- -)(*_ _)ペコリ
さて、まずは今日も下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
是非是非応援よろしくお願いいたしま~す
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング


もちろんお客様は新潟県からお越しくださったH28年式 スバル レヴォーグさん(VM4)
IMG_20230504_083611
トルコン太郎君でのCVTF圧送交換が終了し、お熱(油温)が下がるまでお休みしてもらいました~。続きを読む

レヴォーグ「400kmのメンテナンス旅!?の巻 その11」トルコン太郎

最初から読む方はこちら→「400kmのメンテナンス旅!?の巻 その1」

こちらは「400kmのメンテナンス旅!?の巻 その10」の続きです。
まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
是非是非応援よろしくお願いいたしま~す
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング


お客様はもちろん新潟県からお越しくださったH28年式 スバル レヴォーグさん(VM4)
IMG_20230503_1322001
トルコン太郎君に接続~!して、まずはオイルパンを外した時に排出された分のオイルを充填していきます。続きを読む

レヴォーグ「400kmのメンテナンス旅!?の巻 その10」ストレーナー交換

最初から読む方はこちら→「400kmのメンテナンス旅!?の巻 その1」

こちらは「400kmのメンテナンス旅!?の巻 その9」の続きです。
まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
是非是非応援よろしくお願いいたしま~す
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング


お客様はもちろん新潟県からお越しくださったH28年式 スバル レヴォーグさん(VM4)
IMG_20230504_073553
ストレーナーを外して、中のフィルターを覗いてみると!?続きを読む

レヴォーグ「400kmのメンテナンス旅!?の巻 その9」ストレーナー交換

最初から読む方はこちら→「400kmのメンテナンス旅!?の巻 その1」

大変お待たせいたしました<m(__)m>
こちらは「400kmのメンテナンス旅!?の巻 その8」の続きです。
まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
是非是非応援よろしくお願いいたしま~す
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング


お客様はもちろん新潟県からお越しくださったH28年式 スバル レヴォーグさん(VM4)
IMG_20230503_100840
続いてはストレーナーの交換ですっ!!続きを読む

レヴォーグ「400kmのメンテナンス旅!?の巻 その8」オイルパン清掃

最初から読む方はこちら→「400kmのメンテナンス旅!?の巻 その1」

こちらは「400kmのメンテナンス旅!?の巻 その7」の続きです。
まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
是非是非応援よろしくお願いいたしま~す
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング


お客様はもちろん新潟県からお越しくださったH28年式 スバル レヴォーグさん(VM4)
IMG_20230503_103009
オイルパンを外すと、ビヨ~ンと納豆みたいにパッキンが伸びた~!(笑)
レヴォーグさんのCVTのオイルパンは液体パッキンなんですね。続きを読む

レヴォーグ「400kmのメンテナンス旅!?の巻 その7」クーラーライン洗浄

最初から読む方はこちら→「400kmのメンテナンス旅!?の巻 その1」

こちらは「400kmのメンテナンス旅!?の巻 その6」の続きです。
まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
是非是非応援よろしくお願いいたしま~す
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング


お客様はもちろん新潟県からお越しくださったH28年式 スバル レヴォーグさん(VM4)
IMG_20230503_100830
ここからは、CVTF圧送交換のご紹介をしていきたいと思います!続きを読む

レヴォーグ「400kmのメンテナンス旅!?の巻 その6」バッテリーチェック

最初から読む方はこちら→「400kmのメンテナンス旅!?の巻 その1」

こちらは「400kmのメンテナンス旅!?の巻 その5」の続きです。
まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
是非是非応援よろしくお願いいたしま~す
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング


お客様はもちろん新潟県からお越しくださったH28年式 スバル レヴォーグさん(VM4)
IMG_20230503_095858
半年前のバッテリー診断で良好となったレヴォーグさんのバッテリーなのですが・・・。続きを読む

レヴォーグ「400kmのメンテナンス旅!?の巻 その5」バッテリー

最初から読む方はこちら→「400kmのメンテナンス旅!?の巻 その1」

こちらは「400kmのメンテナンス旅!?の巻 その4」の続きです。
まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
是非是非応援よろしくお願いいたしま~す
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング


お客様はもちろん新潟県からお越しくださったH28年式 スバル レヴォーグさん(VM4)
IMG_20221105_142739885
今回ご依頼いただいたメインの施工(ラジエターリフレッシュとエアコンガスクリーニング)は終了したのですが、実は・・・。続きを読む

レヴォーグ「400kmのメンテナンス旅!?の巻 その4」エアコンガスクリーニング

最初から読む方はこちら→「400kmのメンテナンス旅!?の巻 その1」

こちらは「400kmのメンテナンス旅!?の巻 その3」の続きです。
まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
是非是非応援よろしくお願いいたしま~す
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング


お客様はもちろん新潟県からお越しくださったH28年式 スバル レヴォーグさん(VM4)
IMG_20221105_142648420
続いてご紹介するのは、エアコンガスクリーニングの施工ですっ!
続きを読む

レヴォーグ「400kmのメンテナンス旅!?の巻 その3」LLCのエア抜き

最初から読む方はこちら→「400kmのメンテナンス旅!?の巻 その1」


やってしまいました・・・。
ギックリ腰_| ̄|○
肩が痛い痛いと思いながら、 お仕事が落ち着いたら病院に行こうと我慢して生活していたのですが、5月も終わりに近づきバタバタしている中、椅子から立ち上がると突然腰に激痛が・・・。
座っていても痛いし、立ち上がっても激痛。
痛みに耐えきれず、途中退席させていただき、近所の整形外科に行ってきました。
(途中で失礼してしまったお客様には大変失礼いたしました<m(__)m>)
診断結果は
「典型的なギックリ腰と五十肩」
だそうで・・・。
安静にしていれば10日くらいで痛くなくなるとの事で、出してもらった痛み止めを飲み、その日はお仕事を早退させてもらい、一人でベッドで横になっていたのですが・・・。
痛み止めを飲んでいるのにどんどん痛みが増し、今までに無いくらいの激痛で、寝返りを打つことさえも出来ず、少し体を動かすだけで悲鳴を上げてしまうくらいの痛みで・・・。
結局、丸4日間は、ほぼ寝たきり状態でした(´;ω;`)ウゥゥ
そんなこんなで、ただでさえいっぱいいっぱいなおとうちゃまの負担が倍増し、お客様にもご迷惑をおかけしてしまいました。
申し訳ございません。
色々とご心配いだたき、感謝です。
今は何とか動けるようになってきましたが、結局この1週間、トイレに行くのも悲鳴を上げながらという状態で、ブログを書く余裕も全くなかったため、ブログアップも1週間の停滞。
大変おまたせいたしました。
今回は「400kmのメンテナンス旅!?の巻 その2」の続きです。
まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
是非是非応援よろしくお願いいたしま~す
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング

お客様はもちろん新潟県からお越しくださったH28年式 スバル レヴォーグさん(VM4)
IMG_20221103_170505573
カエルちゃんでの洗浄を終え、新しいLLCを注入していきます。
続きを読む

レヴォーグ「400kmのメンテナンス旅!?の巻 その2」ラジエーター洗浄

こちらは「400kmのメンテナンス旅!?の巻 その1」の続きです。
まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
是非是非応援よろしくお願いいたしま~す
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング

お客様はもちろん新潟県からお越しくださったH28年式 スバル レヴォーグさん(VM4)
IMG_20221103_144304507
繰り返しになりますが、滝本電機商会のラジエターリフレッシュ(ラジエーター洗浄)は、サーモスタットを外して、洗浄する際の水流を大きくして洗浄していきます。
色々な理由で、外さないで洗浄する場合も中にはありますが、普通に外せる車両の場合には、出来る限り外して洗浄しているんですよ。続きを読む

レヴォーグ「400kmのメンテナンス旅!?の巻 その1」LLC交換

またブログアップが停滞してしまいました・・・。
最近(と言っても、もう数か月は経つんですけど・・・。)、左腕というか肩の周辺が痛くて痛くて。
前にお客様から
「五十肩は突然腕が上がらなくなり、ある日気付くと直ってるんだよ~。」
と聞いていたので、私も五十肩だろうな~と勝手に思い、そのうち治るだろうと放置していたのですが、どんどん痛みが増していて・・・。
これって本当に五十肩かしら??
そんな話を別のお客様にしたら、
「もしかしたら、リウマチなんじゃない?○○って病院がいいらしいよ。(その方のお知り合いが)行ったら、歩けないくらい痛かったリウマチが治っちゃったって聞いたよ。(その人は)寝たきりくらい酷かった症状が、今はすっかり治って、毎日バリバリ仕事してる。」
と教えていただきました。
「でも、(そこの病院は)予約していてもかなり待ち時間が長いらしいから、相当待つ覚悟で行かないとダメらしい。」
とも。
う~ん。
人気のある病院だから、待つのは仕方ないのかな・・・。
病院に行った方が良いのはわかってるんだけど、時間がねぇ。
でも、こんなに痛いのを我慢しながら過ごしていても、仕事の効率が悪くなっちゃうよね~。
更に、ここ数日は急激な運動などもしていないのに、腕だけでなく体中に筋肉痛の様な痛みが・・・。
昨日は夜中に痛みで目が覚めてしまい、眠れなくなってしまったので、ネット検索で症状を入れてみました。
今は凄いですね~。
AIが診断してくれるサイトがありました。
AIの診断では可能性のある病気をいくつか挙げてくれるのですが、診断結果の一番最初に表示されたのは、やっぱり「肩関節周囲炎(五十肩)」。
その他、「リュウマチ」や「神経障害性疼痛」「骨粗鬆症」とも・・・。
でも、更に検索を続けると(違うサイトですが)「運動不足」と書いてありました(一一")
あぁ、こっちのが確率は高いかも(笑)
って事で、適度に体を動かしながら様子を見て、お仕事が落ち着いたら病院行ってみようと思いま~す(;^_^A
さて、ダラダラと前書きを書いてしまいましたが、さっさと本題に。
と、その前にまずは下のバナーをポチっとしてから本文を読んでくださいね。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
是非是非応援よろしくお願いいたしま~す
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング


今回のお客様はH28年式 スバル レヴォーグさん(VM4)
IMG_20221105_142430361
実はこちらのレヴォーグさん、このブログでの登場回数がかなり多い子(車)なんです。続きを読む

セルシオ「ネジが外れない時は・・・!?の巻 最終回」学習値初期化

最初から読む方はこちら→「ネジが外れない時は・・・!?の巻 その1」

こちらは「ネジが外れない時は・・・!?の巻 その7」の続きです。
まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
是非是非応援よろしくお願いいたしま~す
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング


お客様はもちろん、埼玉県からお越しくださったH15年式 トヨタ セルシオさん(UCF30)
IMG_20221119_095505107
ここからは、ATF交換の仕上げ!?
学習値初期化をしていきますね~。続きを読む

セルシオ「ネジが外れない時は・・・!?の巻 その7」ATF油量調整

最初から読む方はこちら→「ネジが外れない時は・・・!?の巻 その1」

こちらは「ネジが外れない時は・・・!?の巻 その6」の続きです。
まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
是非是非応援よろしくお願いいたしま~す
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング


お客様はもちろん、埼玉県からお越しくださったH15年式 トヨタ セルシオさん(UCF30)
IMG_20221117_111625704
トルコン太郎君でのATF圧送交換が終了し、続いては油量調整のご紹介ですっ!!続きを読む

セルシオ「ネジが外れない時は・・・!?の巻 その6」トルコン太郎

最初から読む方はこちら→「ネジが外れない時は・・・!?の巻 その1」

こちらは「ネジが外れない時は・・・!?の巻 その5」の続きです。
まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
是非是非応援よろしくお願いいたしま~す
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング


お客様はもちろん、埼玉県からお越しくださったH15年式 トヨタ セルシオさん(UCF30)
IMG_20221116_110311905
今回はトルコン太郎君に接続~!からスタートです!
続きを読む

セルシオ「ネジが外れない時は・・・!?の巻 その5」クーラーライン洗浄

最初から読む方はこちら→「ネジが外れない時は・・・!?の巻 その1」

こちらは「ネジが外れない時は・・・!?の巻 その4」の続きです。
まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
是非是非応援よろしくお願いいたしま~す
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング


お客様はもちろん、埼玉県からお越しくださったH15年式 トヨタ セルシオさん(UCF30)
IMG_20221115_153628250
続いての作業はクーラーラインの洗浄です。続きを読む

セルシオ「ネジが外れない時は・・・!?の巻 その4」ストレーナー交換

最初から読む方はこちら→「ネジが外れない時は・・・!?の巻 その1」

こちらは「ネジが外れない時は・・・!?の巻 その3」の続きです。
まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
是非是非応援よろしくお願いいたしま~す
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング


お客様はもちろん、埼玉県からお越しくださったH15年式 トヨタ セルシオさん(UCF30)
続いてはストレーナーを交換していきますね。
IMG_20221115_164315962
ストレーナーを外すと、中に溜まったオイルがドボドボと垂れてきました~。続きを読む

セルシオ「ネジが外れない時は・・・!?の巻 その3」オイルパン清掃

最初から読む方はこちら→「ネジが外れない時は・・・!?の巻 その1」

こちらは「ネジが外れない時は・・・!?の巻 その2」の続きです。
まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
是非是非応援よろしくお願いいたしま~す
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング


お客様はもちろん、埼玉県からお越しくださったH15年式 トヨタ セルシオさん(UCF30)
IMG_20221115_153515624
サビたネジが無事に外れ、続いてはATのオイルパンを外していきます!続きを読む

セルシオ「ネジが外れない時は・・・!?の巻 その2」サビたネジを外す

こちらは「ネジが外れない時は・・・!?の巻 その1」の続きです。
まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
是非是非応援よろしくお願いいたしま~す
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング


お客様はもちろん、埼玉県からお越しくださったH15年式 トヨタ セルシオさん(UCF30)
IMG_20221115_1609066941
マフラーのステーを外そうとしたのですが、ネジ(黄色い矢印で指したところ)が固着しちゃってる・・・(´;ω;`)ウゥゥ
どうする!?おとうちゃま!!
続きを読む

セルシオ「ネジが外れない時は・・・!?の巻 その1」ステー取り外し

目の回るような忙しさに加え、何故か体中(肩、背中、腰、脚、腕等々)が痛く(年のせい?)、更にはそろそろ終わりだと思っていた花粉のせいなのか、再びくしゃみが止まらなくなってきてしまっている最近の私。
目の痒みも復活しちゃってるし・・・。
いつになったら、この花粉達はいなくなってくれるんでしょうか?
例年ならGW頃には症状もなくなっていたのですが、今年は何だか長引きそうです・・・_| ̄|○
そんな、イマイチ調子の出ない私ですが、GWも大忙しの滝本電機商会。
気を引き締めて頑張ります!
あっ、これはブログアップの間隔がまた開いてしまった言い訳ではないですよ(;^_^A
ただの近況報告です(笑)
な~んてくだらない話をグダグダ書いていないで、早速本題に。
とその前に、まずは今日も下のバナーをポチっとしてから読んでくださいね。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
是非是非応援よろしくお願いいたしま~す
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング


今回のお客様はH15年式 トヨタ セルシオさん(UCF30)
IMG_20221119_095230068
埼玉県からお越しくださいました~!続きを読む

ウェイク「交換後のリセットが重要!?の巻 最終回」学習値初期化

最初から読む方はこちら→「交換後のリセットが重要!?の巻 その1」

今回は「交換後のリセットが重要!?の巻 その5」の続きです。
まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
応援よろしくお願いいたしま~す
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング


もちろんお客様は茨城県内からお越しくださったH27年式 ダイハツ ウェイクさん(LA700S)
IMG_20220907_132906276
CVTF圧送交換の作業も大詰め!
続いては学習リセットの作業です。続きを読む

ウェイク「交換後のリセットが重要!?の巻 その5」CVTF圧送交換

最初から読む方はこちら→「交換後のリセットが重要!?の巻 その1」

今回は「交換後のリセットが重要!?の巻 その4」の続きです。
まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
応援よろしくお願いいたしま~す
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング


もちろんお客様は茨城県内からお越しくださったH27年式 ダイハツ ウェイクさん(LA700S)
IMG_20220907_160731155
ここからがトルコン太郎君の本領発揮!
圧送交換をしていきま~す!
続きを読む

ウェイク「交換後のリセットが重要!?の巻 その4」トルコン太郎

最初から読む方はこちら→「交換後のリセットが重要!?の巻 その1」

今回は「交換後のリセットが重要!?の巻 その3」の続きです。
まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
応援よろしくお願いいたしま~す
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング


お客様はH27年式 ダイハツ ウェイクさん(LA700S)
IMG_20220907_160324928
お待ちかねのトルコン太郎君に接続~ですっ!続きを読む

ウェイク「交換後のリセットが重要!?の巻 その3」ストレーナー交換

最初から読む方はこちら→「交換後のリセットが重要!?の巻 その1」

今回は「交換後のリセットが重要!?の巻 その2」の続きです。
まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
是非是非応援よろしくお願いいたしま~す
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング

引き続き、お客様はH27年式 ダイハツ ウェイクさん(LA700S)
続いての作業はストレーナーの交換です。
IMG_20220907_141803401
まずは、付いていたこちら↑のストレーナーを外していきま~す!続きを読む

ウェイク「交換後のリセットが重要!?の巻 その2」オイルパン清掃

こちらは「交換後のリセットが重要!?の巻 その1」続きです。
まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
是非是非応援よろしくお願いいたしま~す
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング


もちろんお客様は茨城県内からお越しくださったH27年式 ダイハツ ウェイクさん(LA700S)
IMG_20220907_142322927
オイルパンから磁石をはがし、キレイにお掃除していきますね~。




続きを読む

ウェイク「交換後のリセットが重要!?の巻 その1」CVTF圧送交換

昨年は、お仕事以外にも我が家のアイドルの卒業式や入学式だけでなく、入学の準備等があったから忙しかったのはわかるのですが、今年は我が家のアイドルは2年に進級するだけなので、特に親の出番はなし。
去年と比べるとかなり時間に余裕が出来るはずだったのに、何故か毎日いっぱいいっぱいの私。
コロナ禍の行動制限が緩和され、県内からだけでなく、県外からもお越しくださるお客様が増えてきています。
最近またアップが停滞気味になっちゃってるのは、お客様とお会いできると嬉しくて、ついつい話が長くなっちゃってるからかも・・・(;^_^A
と言う、いつもの「ブログアップが遅い言い訳」から始まった今回のブログ(笑)
口だけじゃなくしっかり手も動かして、ブログアップも頑張りますっ!
という事で、早速本題に。
とその前に、今日もまずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
是非是非応援よろしくお願いいたしま~す
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング


今回のお客様はH27年式 ダイハツ ウェイクさん(LA700S)
IMG_20220908_123458855
茨城県内からお越しくださいました~!続きを読む

フォークリフト「たまにはこんな事も!?の巻 その2」メンテナンス

こちらは「たまにはこんな事も!?の巻 その1」の続きです。
まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
是非是非応援よろしくお願いいたしま~す
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング


今回もお客様はH4年式 TCM(東洋運搬機株式会社)のフォークリフトさん(FG20N3)
PXL_20220902_0737404322
スターターモーターの調子が悪く・・・。続きを読む

フォークリフト「たまにはこんな事も!?の巻 その1」スターターモーター修理

今日で3月も終わり。
だいぶブログアップが停滞してしましました・・・。
3月は何だかんだと忙しい💦
我が家のアイドルとのウォーキングも、雨降りだったり、お仕事いっぱいいっぱいだったりで中止続き。
春休みダイエットも、なかなかスムーズに進みません。
って言うか、本気でダイエットしてるなら、ウォーキングはお休みしちゃダメですよね~(;^_^A
でも、最近は部屋の中でちょっと運動。
狭い部屋の中で出来る事は無いかしら・・・?考えた結果、思いついたのが「踏み台昇降運動!」
これが、ただ踏み台を上り下りしているだけなのに、かなり汗をかくんです。
お風呂に入る前に踏み台昇降運動を30分。
汗だくでお風呂にGO!
ダイエット効果はまだ出てませんけどね(;^_^A
さて、今日もまずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
是非是非応援よろしくお願いいたしま~す
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング


今回のお客様はH4年式 TCM(東洋運搬機株式会社)のフォークリフトさん(FG20N3)
PXL_20220902_073802514
とっても力持ちの働き者です!続きを読む

ヴェルファイア「わからない事だらけ!?の巻 最終回」クーラーガスクリーニング

最初から読む方はこちら→「わからない事だらけ!?の巻 その1」

今回は前回の「わからない事だらけ!?の巻 その9」の続きです。
まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
是非是非応援よろしくお願いいたしま~す
にほんブログ村 車ブログへ    
にほんブログ村    車(全般)ランキング


お客様はもちろん茨城県内からお越しくださったH28年式 トヨタ ヴェルファイアさん(GGH35)
PXL_20220827_111732192
続いて登場するのは、カーエアコンサービスステーション PS134の冷子ちゃん!!続きを読む
滝本電機商会
〒300-3435
茨城県つくばみらい市筒戸2244-8
(ナビで検索の際は「筒戸2244」でご入力ください。)
記事検索
ブログ登場人物紹介
(私とは…)
ブログを書いている電機屋の女房です

(おとうちゃまとは…)
 私の夫、つまり滝本電機商会のおやじです

(我が家のアイドルとは…)
おとうちゃまが溺愛している娘です

ポチッp(^-^;)qと応援   お願いしま~す
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
アンケート
プロフィール

☆電機屋の女房☆

月別アーカイブ
QRコード
QRコード
滝本電機商会Twitter