毎回ブログのタイトルを決めるのに頭を悩ませている私(-ω-;)ウーン
実はこのブログ、投稿件数は1,200回越えになってました。(さっき確認してみたら、これまでの投稿数1,244回って書いてありました!)
なので、多分500個近くはタイトルを付けてるんですよね~。(もしかしたら、かぶってるのもあるかもしれませんけど・・・(-_-;))
今回のブログも、タイトルをどうしよう・・・って悩んでいたんです。
話はちょっと変わりますが、我が家のアイドルは小さいころから結構ハッキリとした寝言を言います。
ちょっと面白かったり、かわいかったりするので、寝言を録音したいくらいなのですが、何せ、いきなり言い出すので(寝言なので当たり前ですが(;^_^A)録音は無理・・・。
私も寝ると忘れちゃうので、スマホに我が家のアイドルの寝言をメモったりしていたんです。(←親バカ行動!?)
久しぶりにその寝言メモを見返したら
「違う!」
というのと、
「バナナが一緒だね!」
というのがありました。
何が違って、何とバナナが一緒だったのかは不明ですが、そのメモをヒントに今回はタイトルを決めてみました~( ̄ー ̄)ニヤリ
今回のお客様、何が違って、何が一緒だったのかは、ブログを読んでくださいね。
という事で、今日もまずは下のバナーをクリックしてから読んでください。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 車(全般)ランキング
今回は(も!?)動画はありませんが、YouTubeをみていない方は、こちらもご覧くださいね。
さて、今回のお客様はR3年式 ミツビシ デリカD5さん(CV1W)

茨城県内からお越しくださいました~!
実はこのブログ、投稿件数は1,200回越えになってました。(さっき確認してみたら、これまでの投稿数1,244回って書いてありました!)
なので、多分500個近くはタイトルを付けてるんですよね~。(もしかしたら、かぶってるのもあるかもしれませんけど・・・(-_-;))
今回のブログも、タイトルをどうしよう・・・って悩んでいたんです。
話はちょっと変わりますが、我が家のアイドルは小さいころから結構ハッキリとした寝言を言います。
ちょっと面白かったり、かわいかったりするので、寝言を録音したいくらいなのですが、何せ、いきなり言い出すので(寝言なので当たり前ですが(;^_^A)録音は無理・・・。
私も寝ると忘れちゃうので、スマホに我が家のアイドルの寝言をメモったりしていたんです。(←親バカ行動!?)
久しぶりにその寝言メモを見返したら
「違う!」
というのと、
「バナナが一緒だね!」
というのがありました。
何が違って、何とバナナが一緒だったのかは不明ですが、そのメモをヒントに今回はタイトルを決めてみました~( ̄ー ̄)ニヤリ
今回のお客様、何が違って、何が一緒だったのかは、ブログを読んでくださいね。
という事で、今日もまずは下のバナーをクリックしてから読んでください。
下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします

応援よろしくお願いします!


にほんブログ村 車(全般)ランキング
今回は(も!?)動画はありませんが、YouTubeをみていない方は、こちらもご覧くださいね。
さて、今回のお客様はR3年式 ミツビシ デリカD5さん(CV1W)

茨城県内からお越しくださいました~!
実はこちらのデリカD5さん、先日ご登場いただいたB-BOXさんのご家族(オーナー様が同じって事です。)
オーナー様が最初に滝本電機商会にお越しくださったのは、「キャンピングカーも圧送交換大成功!の巻」でご紹介したキャンピングカーのフィアット デュカットさん(ZFA244)施工の時。
ついこの間の様に感じますが、もう6年も経つんですね~。
久しぶりにデュカットさんのブログを読み返してみました(;^_^A。
アタッチメント作成に四苦八苦してたんですね~。
大変だったけど、ワクワクしてたな~(笑)
あれから、滝本電機商会のアタッチメントはかなり増えました。
今回のデリカD5さんも、アタッチメントが必要な子(車)らしい・・・。
それも、以前ブログにご登場いただいた事のある平成生まれのデリカD5さん達とは、アタッチメントの形状が違うみたい・・・。
またアタッチメント作成が必要??
いっぱい時間かかちゃうのかしら・・・?
車両を確認する為に、アンダーカバーを外します。

何だか重そうなアンダーカバーですね~。
そしておとうちゃま、デリカさんの部品とにらめっこ。



どうやら今回は滝本電機商会にあるアタッチメントが使えそう!
何と!!
以前別の車種用(BMWさん用!?)に作ったアタッチメントが使えるみたい。
って事は新しく作らなくても良いって事??
良かった~。
にしても、こちらのデリカさん、前の型のデリカD5さんとはアタッチメント接続部分の形状が変わってるのに、BMWさんのアタッチメント部分の形状が同じなんて、意外ですね~。
はいっ。
タイトルの「違う!けど一緒だね。」の伏線回収、ここで完了ですっw(早っ!?)
さて、こちらのデリカD5さんの走行距離は

23,252km。
令和3年生まれでまだ2万キロ台!?
なので、今回はオイルパン清掃やストレーナー交換は無し。
でも、新車はバリが出るので、最初の交換は2回目の交換よりも汚れが酷かったりするんです。
新車のバリは早めに出しておいた方が良いですよね~。
さて、もちろん不具合も無いし、せっかく交換するなら今回はハイスペックなオイルで!!とご依頼いただき、今回はこちらのオイルを使用する事になりました~。

ニューテックの「ZZ-51改」です。
アタッチメントもバッチリ合って、あっという間にトルコン太郎君に接続~!ですっ!!

と言うところで「その1」はおしまい。
続きは「違う!けど一緒だね。の巻 その2」でご覧くださいね。
どんどんアップしていくので、下のバナーを応援ポチッと!よろしくお願いいたします<m(__)m>

にほんブログ村 車(全般)ランキング
YouTubeのチャンネル登録は下の↓ラテ子のアイコンをクリックしてください!

ブログリーダーやツイッタ(X)に登録していただくと、アップした時にお知らせが行きます!
下のバナーから登録してくださいね。



#茨城県 #つくばみらい市 #三菱 #ミツビシ #ミツビシ #デリカ #デリカD5 #デリカD:5 #CV1W #ATF交換 #ATF圧送交換 #ATF定期交換 #CV5W #CVTF交換 #CVTF圧送交換 #トルコン太郎 #CVTF圧送式交換 #グリルガード #リフトアップ #オイルパン清掃 #ストレーナー交換 #CVTFフィルターが付いている #CVTFフィルター交換 #小さなフィルター付き #予防整備 #メンテナンス #関東地方 #関東 #埼玉 #茨城 #千葉 #群馬 #神奈川 #栃木 #東京都 #東京 #関西 #岐阜 #愛知 #中部地方 #デフオイル #デファレンシャルオイル #デフオイル交換 #リアデフオイル交換 #リアデファレンシャルオイル交換 #トランスファー #トランスファーオイル交換 #鉄粉 #ドレンボルトに鉄粉が付く #ニューテック #NUTEC #ZZ-51回 #NC-65 #ZZ-31
オーナー様が最初に滝本電機商会にお越しくださったのは、「キャンピングカーも圧送交換大成功!の巻」でご紹介したキャンピングカーのフィアット デュカットさん(ZFA244)施工の時。
ついこの間の様に感じますが、もう6年も経つんですね~。
久しぶりにデュカットさんのブログを読み返してみました(;^_^A。
アタッチメント作成に四苦八苦してたんですね~。
大変だったけど、ワクワクしてたな~(笑)
あれから、滝本電機商会のアタッチメントはかなり増えました。
今回のデリカD5さんも、アタッチメントが必要な子(車)らしい・・・。
それも、以前ブログにご登場いただいた事のある平成生まれのデリカD5さん達とは、アタッチメントの形状が違うみたい・・・。
またアタッチメント作成が必要??
いっぱい時間かかちゃうのかしら・・・?
車両を確認する為に、アンダーカバーを外します。

何だか重そうなアンダーカバーですね~。
そしておとうちゃま、デリカさんの部品とにらめっこ。



どうやら今回は滝本電機商会にあるアタッチメントが使えそう!
何と!!
以前別の車種用(BMWさん用!?)に作ったアタッチメントが使えるみたい。
って事は新しく作らなくても良いって事??
良かった~。
にしても、こちらのデリカさん、前の型のデリカD5さんとはアタッチメント接続部分の形状が変わってるのに、BMWさんのアタッチメント部分の形状が同じなんて、意外ですね~。
はいっ。
タイトルの「違う!けど一緒だね。」の伏線回収、ここで完了ですっw(早っ!?)
さて、こちらのデリカD5さんの走行距離は

23,252km。
令和3年生まれでまだ2万キロ台!?
なので、今回はオイルパン清掃やストレーナー交換は無し。
でも、新車はバリが出るので、最初の交換は2回目の交換よりも汚れが酷かったりするんです。
新車のバリは早めに出しておいた方が良いですよね~。
さて、もちろん不具合も無いし、せっかく交換するなら今回はハイスペックなオイルで!!とご依頼いただき、今回はこちらのオイルを使用する事になりました~。

ニューテックの「ZZ-51改」です。
アタッチメントもバッチリ合って、あっという間にトルコン太郎君に接続~!ですっ!!

と言うところで「その1」はおしまい。
続きは「違う!けど一緒だね。の巻 その2」でご覧くださいね。
どんどんアップしていくので、下のバナーを応援ポチッと!よろしくお願いいたします<m(__)m>


にほんブログ村 車(全般)ランキング
YouTubeのチャンネル登録は下の↓ラテ子のアイコンをクリックしてください!

ブログリーダーやツイッタ(X)に登録していただくと、アップした時にお知らせが行きます!
下のバナーから登録してくださいね。


#茨城県 #つくばみらい市 #三菱 #ミツビシ #ミツビシ #デリカ #デリカD5 #デリカD:5 #CV1W #ATF交換 #ATF圧送交換 #ATF定期交換 #CV5W #CVTF交換 #CVTF圧送交換 #トルコン太郎 #CVTF圧送式交換 #グリルガード #リフトアップ #オイルパン清掃 #ストレーナー交換 #CVTFフィルターが付いている #CVTFフィルター交換 #小さなフィルター付き #予防整備 #メンテナンス #関東地方 #関東 #埼玉 #茨城 #千葉 #群馬 #神奈川 #栃木 #東京都 #東京 #関西 #岐阜 #愛知 #中部地方 #デフオイル #デファレンシャルオイル #デフオイル交換 #リアデフオイル交換 #リアデファレンシャルオイル交換 #トランスファー #トランスファーオイル交換 #鉄粉 #ドレンボルトに鉄粉が付く #ニューテック #NUTEC #ZZ-51回 #NC-65 #ZZ-31